
ろじうさぎさん10周年。
京都宮川町の町家Caféろじうさぎさんが、10周年を迎えられた !おめでとうございます! 常に新しいお料理やスイーツが登場してそのどれもが美味しい!!見た目もとってもかわいいのです(*’ω’*)体が疲れたら、飲む点滴「甘酒」、そして 苺のソーダもオススメです。 明日7月3日は、10周...
京都宮川町の町家Caféろじうさぎさんが、10周年を迎えられた !おめでとうございます! 常に新しいお料理やスイーツが登場してそのどれもが美味しい!!見た目もとってもかわいいのです(*’ω’*)体が疲れたら、飲む点滴「甘酒」、そして 苺のソーダもオススメです。 明日7月3日は、10周...
城崎温泉 富士見屋さんで、桜の季節にカメラWSを開催します(*’ω’*)大きなテーブル、 きれいなキッチン、藍色の壁に吹き抜けのあるロビーこの空間だけで写真が楽しいのですが、今回は露天風呂をお借りして[湯のある暮らし]をテーマにカメラのワークショップを開催します。 今回は、写真を撮る...
町家カフェろじうさぎさん、ジャムの通販はじめるよーと試食に7種のジャムをいただきました♡ 丸パンを焼いて、母と一緒にジャム試食会~7種の中で特においしかったのはさつまいもバター(シルクスイート)柔らかいクリーム状でスプーンでそのままジャムを食べてました。パンいらない。。。夏みかんは、甘い!苦い!!気の味がす...
京都府相楽郡精華町に良さを発見してもらうタブロイド版サイズのフリーペーパーを2022年1月創刊します。名前は『みつける』です。ワタシの担当は撮影とデザインで、タイトルや挿絵はこっそり母作。 精華町の日の出を撮って表紙にしたいとホテルに宿泊予約のついで備考欄に「朝陽がよく見える場所があればお教えください」と書...
池坊短期大学ブライダルプランナーコースの学生さんたちに、スマートフォンカメラの講座を行ってきました。かれこれ4年目かしら。 校舎内の廊下、教室、階段など光のきれいな撮影スポットがたくさんあり、解説しながら撮って見せるとものすごい驚いてくれるし、喜んでくれて、上手に写真が撮れたら画面を見せてくれる学生さん達が...
京都宮川町の町家カフェ「ろじうさぎ」さんの新作秋冬メニューの撮影に行ってきました。撮ったお料理やスイーツをモグモグ頂いてそれが全部美味しい!見た目もキレイで写真を撮らずにはいられません。 暖かいスイーツのほかに、 リンゴと紅茶のパフェも美味しかった~10月から少しずつメニューに登場するそうなので、さっそく友...
今年の春先に、教室をお引越ししました。正しくは、戻って参りました「町家カフェろじうさぎさん」のお二階。 7年前、ひとりで小さくカメラ教室ができる場所を探していました。ある時お食事が美味しいと聞いたお店に、はじめて立ち寄りました。大きなカメラの機材を抱えていたからか、「何の仕事しているの?」店主さんに話しかけ...
ブログの書き方、掲載画像の作り方も忘れるくらい、季節がめぐってました。ほかのSNSをほとんど使っていないので、ここだけ動かしておかないと活動してんだかわからなくなります。 仕事やカメラ教室は、用心しながら再開しています。今期のtorico.cameraは、ほとんどのクラスが修了しました。来てくださった方、も...
「liberté photo」という名前で、滋賀のアンティークな建物rassemblerを舞台に自由な撮影をする写真館をはじめます。 主宰は、 永遠に咲く花のアトリエ ・ラバウムのデザイナーカズエさん。メイクさんとカメラマン(私)がアンティークな建物・ドレス・お花・雑貨に囲まれたモデルさんを撮影します。 カ...
描いたり切ったり塗ったりして絵はがきをつくりました。 なんでも作れる母を召喚、母は水彩画教室に通っているので材料と道具をもらって、描き方を教わりました。 ものすごい気に入った色の絵手紙が出来たのに、日程を印刷する段になってプリンターが噛む噛む。全ての文字が重なって、バーコードみたいな印刷が物が出てきた時は…...