
重すぎる。
カメラカバンが重すぎる! 年老いてきたのか、これまで持てたのに背中の10㎏前後が堪えるようになって、左腕がシビれる事もしばしば。ライトや三脚などは、コンテナキャリーに入れて持ち歩くのですが 、 なんとなくカメラやレンズをゴロゴロするのは、故障の原因になりそうで敬遠していましたがキャリータイプに変えることにし...
カメラカバンが重すぎる! 年老いてきたのか、これまで持てたのに背中の10㎏前後が堪えるようになって、左腕がシビれる事もしばしば。ライトや三脚などは、コンテナキャリーに入れて持ち歩くのですが 、 なんとなくカメラやレンズをゴロゴロするのは、故障の原因になりそうで敬遠していましたがキャリータイプに変えることにし...
宝島社 大人のおしゃれ手帖 9月号で写真家の稲岡亜里子さんを撮らせていただきました。 あの美しいアイルランドの姉妹を撮った写真家さん、実在する人やった…。と思うほど幻想的な作品ですが稲岡さんも、めちゃくちゃ素敵な方でした(*”ω”*) 写真は、ピンずれちゃったし雑誌のテイストと合わな...
今年の春先に、教室をお引越ししました。正しくは、戻って参りました「町家カフェろじうさぎさん」のお二階。 7年前、ひとりで小さくカメラ教室ができる場所を探していました。ある時お食事が美味しいと聞いたお店に、はじめて立ち寄りました。大きなカメラの機材を抱えていたからか、「何の仕事しているの?」店主さんに話しかけ...
夏に、写真教室の撮影会で行こうと思っていた川へ。 ひとりでカメラ持って歩くのは、ものすごく久しぶりでした。写真教室をはじめて、約10年。それ以前はカメラ女子なワタシ 、音楽を聴きながら川を撮りに行ってました。めっちゃ楽しかった(*´Д`) ですが、この日は、2時間半かけて現地へ向かい、10分後にはバスに乗っ...
企業さんへ取材行くとき用、教室で講座する時用、部屋から一歩も出ない時用にワタシの服は、ほとんど母が作ってくれます。もちろん夏用、冬用もあります笑日傘、マスク、バック、ポーチ、チビタオル、服、一式手作りに身を包んでいることも。 昨日、100円均一で印刷できるプラバンをみつけたので、さっそく試しに母の描いたパン...
ブログの書き方、掲載画像の作り方も忘れるくらい、季節がめぐってました。ほかのSNSをほとんど使っていないので、ここだけ動かしておかないと活動してんだかわからなくなります。 仕事やカメラ教室は、用心しながら再開しています。今期のtorico.cameraは、ほとんどのクラスが修了しました。来てくださった方、も...
SNSからすっかり離れてしまって、ブログもインスタも放置していますが、ときどき、Webサイトから教室へのお問い合わせをいただけるんです。 その嬉しさったら…!お家にピンポンしに行ってありがとうと言いたくなります(*´ω`*) 1月から再スタート予定だったカメラ教室は、外での撮影会以外は春まで再び休講にしまし...
あじき路地のおかあさんがクリスマスケーキを作ってくれました♡これがとっても美味しいキャロットケーキ、雑誌にレシピが載るほど! クリスマスバージョンで金箔が乗っています(*´ω`*)(通常バージョン、マジパンで作ったちいさな人参) 私は12月半ばからクリスマスカードを作りました。来年1月からのカメラ教室の再開...
先週の連載、NewsPicks 「シゴテツ -仕事の哲人-」「業務スーパー」を運営する神戸物産の社長・沼田博和さんを撮影させてもらいました。 見たことない商品がたくさんで楽しい業務スーパー、堂々とカメラを持って写真撮れるのが楽しすぎました(*’ω’*) ブログを一か月放置してたら、画...
描いたり切ったり塗ったりして絵はがきをつくりました。 なんでも作れる母を召喚、母は水彩画教室に通っているので材料と道具をもらって、描き方を教わりました。 ものすごい気に入った色の絵手紙が出来たのに、日程を印刷する段になってプリンターが噛む噛む。全ての文字が重なって、バーコードみたいな印刷が物が出てきた時は…...