
タクシーで6分だそう。
早めに家を出たら、電車が少ないのもあって1時間30分も駅に到着。駅から取材先まで、4キロちょい でした。山が近くてとても綺麗な所で 「…春やし、歩い行こう」←これがこの日唯一の失敗でした。笑 歩き始めて、カメラバックがいつもよりちょっと重いことを思い出し、春の陽射しが思ったより暑くて、水筒には熱いお茶、ジャ...
早めに家を出たら、電車が少ないのもあって1時間30分も駅に到着。駅から取材先まで、4キロちょい でした。山が近くてとても綺麗な所で 「…春やし、歩い行こう」←これがこの日唯一の失敗でした。笑 歩き始めて、カメラバックがいつもよりちょっと重いことを思い出し、春の陽射しが思ったより暑くて、水筒には熱いお茶、ジャ...
奈良のマホロバフォレストさんへ。予約の電話で日付を言って「あ」自分の誕生日だわ~と思いだしたのです。SNSでの誕生日の記載をしないようにしているのですが、当日の朝待ち合わせの駅で開口一番「おめでとうございます 」といってくれた友人 (*´ω`*) ありがとう ♡ そして、先に予約していたお店に後から電話して...
城崎温泉 富士見屋さんで、今週末にカメラWSを開催します(*’ω’*)露天風呂をお借りして[湯のある暮らし]をテーマにカメラの教室なので教材は、 富士見屋さん で撮った写真を使ってこんなデザインです。 好きな写真を詰め込んだので、ぜひWSお越しくださいませー。 湯のある暮らしを 知る、愉しむワークショップ ...
阪急沿線情報紙「TOKK」 創刊50周年 ということで、TOKK を愛読している方々の撮影へ伺ってきました。 ワタシも TOKK ファン、 ずっと阪急沿線に暮らしているので、会社への道すがら駅やバスでもらって何冊もデスクに保存していました(*´ω`*) こちらは、GROUNDさんに伺った際におみやげにいただ...
4月から新たにはじめるカメラとデザインの教室torico.camera、受講のお申込みをいただく際に「京都 カメラ 教室」などの検索ワードでみつけたので。と言ってくださる方がちらほら。SEO対策皆無なこの個人サイトが引っ掛かるなんて~(*´ω`*)クラスは満席になりつつありますが、写真を使ってペーパーアイテ...
城崎温泉 富士見屋さんで、桜の季節にカメラWSを開催します(*’ω’*)大きなテーブル、 きれいなキッチン、藍色の壁に吹き抜けのあるロビーこの空間だけで写真が楽しいのですが、今回は露天風呂をお借りして[湯のある暮らし]をテーマにカメラのワークショップを開催します。 今回は、写真を撮る...
割と本が好きで、さらに本の装丁が好きで、分厚い本の見た目が好きで、読むのは早くないので、毎年100冊を目標に達成できないここ数年です。 田舎に住んでいるので、撮影現場へ向かう往復はだいたい3時間程度で、その間本を読んでいます。そして、本を読めている時期は心が穏やか。慌ただしくても開く本がありまして、浅生 ハ...
町家カフェろじうさぎさん、ジャムの通販はじめるよーと試食に7種のジャムをいただきました♡ 丸パンを焼いて、母と一緒にジャム試食会~7種の中で特においしかったのはさつまいもバター(シルクスイート)柔らかいクリーム状でスプーンでそのままジャムを食べてました。パンいらない。。。夏みかんは、甘い!苦い!!気の味がす...
精華町の魅力を再発見するタブロイド「みつける」2号は、国立国会図書館 関西館を取材して完成、すでに配布されています。精華町のお住まいの方、「華創」に挟んでいます見ていただきたい! 建物が大きいし、警備は厳重だし、でかい機材を預けるのに一苦労で 受付の方に大変お世話になっておっかなびっくり入館しました(。-`...
NewsPicksさんで、ダイキン工業・峯野副社長さまを撮影しました。手を大きく動かしながら話す姿が迫力がある方でしたので、手にピントを合わせて、お顔をボカして撮りました。 記事にこの写真は使いにくかな、どうかなと思いながらお送りしたのですが 担当編集者さんは、わざわざメールで迫力伝わったので使いましたよー...