
新学期に向けて。
春に向けてのジャケットに似合うブラウスと本を入れる布ケースをまたまた母が作ってくれました。この他に色違いでピンクとクリーム全部で4着の母の新作コレクションです。 この春から、京都にある専門学校の非常勤講師が決まりました!なので、これは毎週着ていく制服のようなお洋服になりそうです。 それからこの「ご当地おにぎ...
春に向けてのジャケットに似合うブラウスと本を入れる布ケースをまたまた母が作ってくれました。この他に色違いでピンクとクリーム全部で4着の母の新作コレクションです。 この春から、京都にある専門学校の非常勤講師が決まりました!なので、これは毎週着ていく制服のようなお洋服になりそうです。 それからこの「ご当地おにぎ...
夜中に届いたメールは、丁寧で不思議な質問内容が書いてありました。「昭和初期に書かれた手引きにあなたと同じ名前『松村シナ先生』と記載があります。あなたは先生となにか関係はありますか?」っという。。。古い文章に同じ名前が?? 画像も一緒にくださったのを見て、驚きました。 私は結婚して 姓が松村になり、名は雑誌の...
アホじゃないかと言われるくらい「リラックマ」が好きでして取材で東京行くぞってなったの、着いてすぐ東京大神宮へ。リラックマは、千代田区観光協会観光大使なんです~かわいい‼ 帰りにNewsPicksの取材でお世話になっているユーザーベースの編集さんを訪ねて、オフィスの中を見学をさせてもらいました。社内は、New...
朝から焦っていて、やることリストを着々と消化できているのにザワザワする気持ちが収まらない日でした。対処法がわからん。PCを前に冷静にやるべき業務を見直して、焦る理由を探せども見つからない、そのうち目の下が痙攣しているのに気づくんです。 同時にスマートフォンが「圏外」になるトラブル。ソフトバンクを予約して帰り...
以前、カフェを経営していた方のお家に遊びに行って帰りにワッフルをお土産にいただきました。プロの味!レモンのジャム、柿のジャムも手作りでとても美味しいしワッフルは翌日までふわっふわ。ごちそうさまでした。 かわいいテーブルクロスが無かったので、母につくってもらったワンピースを敷いて、クリスマスっぽく撮影しました...
プリントゴッコは、理想科学工業がかつて販売していた庭用簡易孔版印刷器だそうです。Wikipediaより。 小さいころ、じぃじが作っていた機械のハンコ‼ 今なら、間違いなく飛びついていた夢のように楽しい印刷機です。現在のシルクスクリーンもこのプリントゴッコの要領で、デジタルで製版を作ってもらい布に印刷ができる...
話した最初のきっかけが「一緒に旅行しよう」だったと記憶している友人がいます。今では、夫を放っておいて彼女と毎年旅行の計画を立てています。今年は10月。 美味しいごはん屋さんから素敵な美術館、旅のおだやかな楽しみ方を知っていて、一緒に旅行する時は頭の中がとても楽だなーと思います。(夫と旅行すると、風船のように...
叔母がパンケーキの詰合せを贈ってくれたので、美味しく食べるよ!っとありがとうを伝えるべく考えたのがこれ。お礼状を作りました。 家の中の工作道具を引っ張り出して、紙にフライパンの写真を印刷して紙刺繍でメッセージを、紙粘土でパンケーキを作って貼り付けました。焦げた色は、母(水彩画教室に通い中)に教えてもらったら...
久しぶりにフィルム3本分の写真を撮って現像があがってきました。ブレたり、ボケたり、感光したりですが、フィルムっていいな。
お仕事でお世話になっている方々と熊本へ行ってきました。途中合流も離脱もOK、何をするかも全部お任せという旅でして、訳もわからず本とカメラを持って遊びに行ってきました。 ゆったり夜行バスで熊本へ向かって、朝に到着して皆さんと合流の予定が大雨で通行止め17時間ほどバスの中で過ごしました…本持ってきて良かった。 ...