B l o g

仕立て屋さんがいる。

ついに母が、コートを作りました!! 動きやすいし、軽いし、ポケット大きいし最高です。ロング丈に加え、ショート丈も。背の低い私に、ぴったりのサイズに仕上げてくれました。 大きくて暖かいふわふわしたコートは、撮影現場で脱いだあと邪魔になるので避けていてなかなかいいものが見つからず、秋物の薄手コートやウィンドブレ...

夏からの絵本ができた。

現代日本画家ベリーまきこさんの絵本の編集を担当しました。夏にクラウドファンディングに向けた撮影から携わって、ついに完成。おめでとうございます! 京都亀岡で習字教室もしているベリーさんの字は、独特の可愛さがあり、それを絵本の中にいれたくて、手書き文字を書いてもらって入れ込みました。 貴重な和紙に描いた絵にさら...

1時間いや2時間前に。

「遠くへ撮影へ行きたい」と言い始めてから、やや遠方への取材が本当に増えて熊本や石川、和歌山、徳島へ行ってきました。方向音痴のくせに、遠くへ取材へ行きたいと思うのは必要とされている感が増すからで、恥ずかしながら自己肯定感と使命感でウキウキしてしまうのです。 とはいえ、小心者でもあるので何かあっても立て直せるよ...

練習させてくれるひと。

写真を撮ることを仕事にしています。特に人物を撮影することが多いし、それが大好きです。屋外撮影では、行き交う人の邪魔にならないように、取材対象の方は待たせないように大急ぎで撮影します。 そんななか、撮影の練習させてくれるひとがなんとありがたい存在か…こちらはNHKカルチャーセンターの文章講座の先生と講座で出会...

水色のお着物と日傘。

お友だちで小説家の寒竹泉美さんが「お着物を着るので、写真撮って遊ぼう」という話になり、京都府立植物園へ。写真をどこで撮ろうか決めるため、先に一人で植物園に入ってすぐ紫陽花と薔薇が見ごろやよっと係員さんに教えてもらい、いい香りの花を見て集まってきた人と話して、ウロウロしてたら同じく紫陽花を探している人と情報交...