
PHPスペシャル8月号巻頭カラー。
大好きな雑誌PHPスペシャルさんで釈徹宗さんを撮影させてもらいました。 撮影中ずっとニコニコしてくださって、たくさん写真を撮らせてもらいました。 こちら初の巻頭カラーです、好きな色合いの写真ををそのまま誌面に載せてもらい嬉しくって仕方ないです。記念にします(*’ω’*)
大好きな雑誌PHPスペシャルさんで釈徹宗さんを撮影させてもらいました。 撮影中ずっとニコニコしてくださって、たくさん写真を撮らせてもらいました。 こちら初の巻頭カラーです、好きな色合いの写真ををそのまま誌面に載せてもらい嬉しくって仕方ないです。記念にします(*’ω’*)
コロナの影響で、しばらくお会いできていないあじき路地のおかあさん。お元気ですか? と贈り物を送ってくださいました。それがこちら路地の焼き菓子作家「とことこ」さんの可愛い缶クッキー!! 昨年撮った「おかあさんの写真」を送って~と頼まれていてパソコンでおかあさんの写真を選んでいるときに、ピンポーンとこちらが届い...
京都新聞社のTHE KYOTOに本日公開の記事で、建仁寺 禅居庵 上松正宗さんを撮影させてもらいました。 THE KYOTO 尊敬って何だろう?「絵本の本堂」禅寺僧侶が描く夢 そして、「はじまりの絵本」展にも参加させてもらいました(*’ω’*)展示は延期になりましたが、Instagr...
和文化をテーマにしたwebマガジン「ハッケン!ジャパン」で木本武宏さんの撮影をいたしました。 「ハッケン!ジャパン」 【東京⇔京都】あの人の得体~木本武宏(TKO)前編きもっちゃんと呼びたい~! 【東京⇔京都】あの人の得体~木本武宏(TKO)後篇 はじめて入ってKBS京都では、警備員さんが親切にしてくだっさ...
気に入っていたカバンがボロボロになってきたので、ダメ元で母にお願いしたら、再現してくれました…(゚Д゚) 「気に入っていたカバン 」は、8年前にはじめて写真教室をした日に記念に。と開催してくださった雑貨店おやつさんで売っていた作家さんのかぼちゃカバン。 端切れで買ったおにぎりの布と服を作った残りの布と家にあ...
枯れない花のアトリエ Ra Baumのカズエ先生とお花とカメラの1dayレッスンを開催します(*’ω’*)今回の作品はこちら、フレームのアレンジです。立掛けも素敵ですが、壁掛けもできる作品です。作った作品をスマホカメラで撮影会をいたします。 カズエ先生は、主婦と生活社の「私のカントリ...
今日から6月。すっかり放置していたブログも今日からまた再開です(*´ω`*) 早く日常が戻りますように。
裁縫が得意な母が、京都・宮川町の町家cafe「ろじうさぎ」さんが持っていたガーゼハンカチでマスクを作りました。3月半ばからせっせと作ったマスクは、ワタシもラベルを作ってお手伝いして、ろじうさぎさんで1個300円で販売中です。 ふわふわの上質ガーゼで、カブレないし、柄がどれもかわいい(*’ω...
気が付いたら3月31日!blogもずいぶん放置してしまいました。 主に自宅で仕事をしていますが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため 、カメラ教室も一部延期にしたりと少しバタバタ。 写真は去年の東京の桜を中判カメラで撮ったもの。早くコロナが終息しますように
PENTAX67で作品を撮ろうと準備しています。ディレクターさん、ライターさん、デザイナーさん、モデルさんたちと一緒に。去年から動き出したとっても豪華な企画です(*’ω’*) 成功させねば! 久しぶりに、中判カメラで撮影してみて、ついでに引き出しに転がってたフィルムも一緒に現像に出し...