
NewsPicks +d。
ドコモが提供するビジネスパーソン向けニュースメディア「NewsPicks+d」で、サグリ株式会社さんの連載を撮影しました。 取材では、人工衛星からのデータから農場の区画や土壌の状態やさまざまな土のサンプルも見せてもらいました! 兵庫県丹波市の広い河原で撮影したのち、帰りに道の駅へ連れてっていただき、軒下でツ...
ドコモが提供するビジネスパーソン向けニュースメディア「NewsPicks+d」で、サグリ株式会社さんの連載を撮影しました。 取材では、人工衛星からのデータから農場の区画や土壌の状態やさまざまな土のサンプルも見せてもらいました! 兵庫県丹波市の広い河原で撮影したのち、帰りに道の駅へ連れてっていただき、軒下でツ...
普段使っている35㎜フィルムカメラは、FUJICAです。その昔カメラ詳しい方に簡単に撮れるカメラください、っとお願いして出してもらったFUJICAは、色がはっきりしています。 今年、城崎温泉の富士見屋の若女将さんからお父様が使っていたKonicaをお借りしました。 ジャーニーコニカ と言われていて旅にオスス...
城崎温泉 富士見屋さんで、今週末にカメラWSを開催します(*’ω’*)露天風呂をお借りして[湯のある暮らし]をテーマにカメラの教室なので教材は、 富士見屋さん で撮った写真を使ってこんなデザインです。 好きな写真を詰め込んだので、ぜひWSお越しくださいませー。 湯のある暮らしを 知る、愉しむワークショップ ...
阪急沿線情報紙「TOKK」 創刊50周年 ということで、TOKK を愛読している方々の撮影へ伺ってきました。 ワタシも TOKK ファン、 ずっと阪急沿線に暮らしているので、会社への道すがら駅やバスでもらって何冊もデスクに保存していました(*´ω`*) こちらは、GROUNDさんに伺った際におみやげにいただ...
4月から新たにはじめるカメラとデザインの教室torico.camera、受講のお申込みをいただく際に「京都 カメラ 教室」などの検索ワードでみつけたので。と言ってくださる方がちらほら。SEO対策皆無なこの個人サイトが引っ掛かるなんて~(*´ω`*)クラスは満席になりつつありますが、写真を使ってペーパーアイテ...
城崎温泉 富士見屋さんで、桜の季節にカメラWSを開催します(*’ω’*)大きなテーブル、 きれいなキッチン、藍色の壁に吹き抜けのあるロビーこの空間だけで写真が楽しいのですが、今回は露天風呂をお借りして[湯のある暮らし]をテーマにカメラのワークショップを開催します。 今回は、写真を撮る...
町家カフェろじうさぎさん、ジャムの通販はじめるよーと試食に7種のジャムをいただきました♡ 丸パンを焼いて、母と一緒にジャム試食会~7種の中で特においしかったのはさつまいもバター(シルクスイート)柔らかいクリーム状でスプーンでそのままジャムを食べてました。パンいらない。。。夏みかんは、甘い!苦い!!気の味がす...
精華町の魅力を再発見するタブロイド「みつける」2号は、国立国会図書館 関西館を取材して完成、すでに配布されています。精華町のお住まいの方、「華創」に挟んでいます見ていただきたい! 建物が大きいし、警備は厳重だし、でかい機材を預けるのに一苦労で 受付の方に大変お世話になっておっかなびっくり入館しました(。-`...
カメラとデザインの教室「torico.camera」、ろじうさぎさんのお二階で春からも新しい教室をはじめます。スケジュールもUPしました(*´ω`*) これからカメラをはじめる方、春やし久しぶりにカメラで遊ぼうという方、はじめてさんクラスをよろしくお願いいたします。6か月とちょっと長めのクラスで物撮り、ポー...
洋服、マスク、ネックウォーマー、カバン、ポーチなどの布製品をなんでも作ってくれる母は、ただいま水彩画教室に通っています。 今年は、毎月タブロイド紙を発行する仕事を請けていて、その誌面に絵を描いてもらっています。2月号では猫の妖怪の絵を描いてもらってそれがめちゃくちゃかわいい笑 発行したら、ぜひ見ていただきた...