
窓全開で暑いくらい。
2月やのに、窓を全開にして教室をしていました(*´ω`*)暖かい!町家Caféろじうさぎさんは、築100年を越える町家なのですが、大きな窓がスルスル~と開きます笑 明るくて写真が撮りやすい。 カメラとデザインの教室torico.cameraは、今期は3月で修了します。次期は、5月半ばスタートと考えて、ちょい...
2月やのに、窓を全開にして教室をしていました(*´ω`*)暖かい!町家Caféろじうさぎさんは、築100年を越える町家なのですが、大きな窓がスルスル~と開きます笑 明るくて写真が撮りやすい。 カメラとデザインの教室torico.cameraは、今期は3月で修了します。次期は、5月半ばスタートと考えて、ちょい...
こちら、母の新作お洋服です(*’ω’*)古くなったコートの背中の部分を袖にして作ってもらいました。白字のロゴは、母の手書きサイン…笑圧着シートに印刷してリボンに転写して「ブランドタグ」を作ります。 フリーランスなので、服装は自由。 着ていく服はもう全部母の手作りです。小さいお子さんの...
カメラとデザインの教室「torico.camera」は、町家Caféろじうさぎさんのお二階を教室に講座をしています。いつも美味しそうな匂いがしています♡この日は、お店の新メニューを撮影しました。講座ですが実際メニューに載る写真ですからドタバタしつつ、良い写真をたくさん撮ってもらいました。 最後は撮った写真を...
本が、単行本が、好きで本屋が好き…なことを知っている友人が角川武蔵野ミュージアムへ連れて行ってくれました(*´ω`*)ときめく。 約2.5万冊の中から興味のある本がどこにあるのか探し出せず、図書館書士さんにお願いしましたら、わざわざ時間を作ってあちこち案内くださり嬉しかった~素敵なひと~読みたかった怪談本あ...
NewsPicks書籍「Ambitions」が、明日20日発売されます。『本号第一特集のテーマは、「LIGHT MY FIRE」。今年こそ、自分に、組織に、火をつける。あの人、あの組織の「着火法」 ビジネスパーソンにとっての火種となる一冊 』です。 (告知用に撮影担当したページの見開きを画像でいただいたのが...
乾燥して爪が3枚になって裂けて薄くなる。。。をきっかけにジェルネイルをはじめて数年。元々短かった爪は少し長くなり、丈夫になって、おまけに名刺交換や現場でのコミュニケーションツールになります。ネイリストさんに感謝! 素晴らしいネイル! お世話になっているネイリストさんは、毎回コレ似合うと思って~とデザインを提...
手芸用品の専門店ユザワヤのサイトを見ていたら、型紙が売っていたので、買って裁縫が得意な母に託して出来上がったのがこちらです! かわいい! 小さいw どんどん腕を上げていて、ミシン針が通る布なら何でも作ってしまいます。このバックは、カメラ教室でブツ撮り用のアイテムにしようかな(*´ω`*) インナーバック、黒...
今日は、十日ゑびす大祭なので京都ゑびす神社へ。「お帰りはこちら」の門から出るとすぐにあるのが町家Caféろじうさぎさんです(*’ω’*) いつもカメラ教室としてお借りしていて、今年もお世話になりますのごあいさつと美味しい甘酒をいただきに行きました。 ろじうさぎさんは、3日前の「おはよ...
毎年しめ縄を作ってくれるおじさん。本職かしら?っと思うほどの腕前で、池やらブランコやら天窓やら(゚д゚)! こちらの門松は、顔つき「笑う門には福来る」だそうです笑 美味しいお餅で新年を迎えました。今年もよろしくお願いします。
フライヤーの素材用に、母にタンチョウと南天を水彩で描いてもらいました。気に入ったので、その絵を使ってちょっとだけ年賀状を作りました。 ネイルのラメを少しだけ付けたら、めでたい感じになりました。お道具箱の上に並べて、乾かし中。 良いお年をお迎えください。